週刊ビル経営・今週の注目記事

毎週月曜日更新

ニュース・スクランブル

1997.08.01 14:11

■日本ビルヂング経営センター 8月29日に研究セミナーを開催
 日本ビルヂング経営センターでは、8月29日(金)午後1時から5時まで、東京都千代田区紀尾井町のザ・フォーラムに於て、特別研究セミナーを開催する。今回は、「商業地価とオフィス賃料が反騰する日」をテーマに、大野地本価研究所所長で、不動産鑑定士の大野幸一氏を迎えて解説がされる。講義内容は、”貸ビル経営に成功する3つのカギ”と題した、①地価動向を徹底的に究明する事、②適正賃料を常に把握する事、③ベスト仕入時とベスト着工時を見極める事の3点。参加費は、1名につき2万5000円。

■イトーキ・イトーキ総合研究所 オフィスコストの管理ブック発行
 イトーキ(伊藤七郎社長)では、8月1日(金)、イトーキ総合研究所編、南川英雄著、「オフィスコスト攻めの戦略—『第五の経営資源』をどう生かすか」を発行した。同書では、①オフィスコストの現代把握と、その評価・分析の方法。②イトーキが実際に携わった具体的な事例をもとにした、オフィスコスト削減。③近い将来の施策等についてまとめられている。イトーキ総合研究所は、同社内組織で、ファシリティマネジメントなど総合的な研究調査活動を実施している。

■ニューオフィス推進協議会 日経ニューオフィス賞記念講演実施
 (社)ニューオフィス推進協議会では、9月1日(月)、午後3時30分から5時まで、日本経済新聞社東京本社9階・大会議室に於て第10回日経ニューオフィス賞の記念講演を開催する。今年で10回目を迎える同賞には多数の優れたオフィスの応募作品の中から、既に審査が終わっており、当日各賞の表彰式が行われる。また、講演には、宮城大学学長の野田一夫氏を迎え、「日経ニューオフィス賞10年館から見た我が国のオフィス動向とこれからのオフィスの姿」が行われる。




週刊不動産経営編集部  YouTube