週刊ビル経営・今週の注目記事

毎週月曜日更新

アジア航測 資産税評価資料の航空写真撮影促進 新システム採用でより正確に

1997.06.21 14:56

 建設コンサルタント業のアジア航測(東京都新宿区)は、固定資産税評価用の資料として地方自治体などから依頼され、航空写真撮影が促進している。
 上空の飛行機から真下を撮影するが、写真はすべて20%程度、土地や建物がラップするように写す。500分の1の大きさで撮影した写真は、5倍に引き伸ばして資料とするが、「かなり鮮明度が高い」と固定資産部八尋俊一氏は話す。
 飛行機にも車のナビゲーションシステムと同様の働きをするシステムが搭載してあるため、設定すると前年度と同一の場所で撮影する事ができ、経年的に比較することが可能だ。撮影は、市町村で作成している都市計画図と施設管理図などをベースとし登記簿謄本などを加えた地図を元にしている。
 固定資産税の評価資料として航空写真が注目され始めたのは15年前からであるが、活用され始めたのはここ数年のことだ。同社では、自治体の依頼により、1月1日の評価時期に合わせて撮影を行っている。




週刊不動産経営編集部  YouTube