週刊ビル経営・今週の注目記事
毎週月曜日更新
<トップインタビュー>14年間無事故でビル清掃 登山家を組織して高所作業をこなす テクノシステム 社長 今野正司氏
1997.06.21 14:57
―脱サラでビルメンテ業界に参入されたそうですが。
今野 もともとは食品関係にいました。ゼロからのスタートでしたので、下請けで糊口をしのぐ時期が長かったです。
―脱下請けのために特化した技術を持っていると聞きましたが。
今野 他社と同じことをやっては差別化は図れないと考えました。そこで、登山家やロッククライマーを組織した高所作業の専門部隊でビルの保守・清掃を行っています。
―ユニークな発想のきっかけは何だったのですか。
今野 モンブラン・フレネイセントラルピラー等の登頂経験を持つプロのロッククライマーの安部正敏氏との出逢いがきっかけでした。彼の人脈を通じて40名程の山登りのスペシャリストを集めることができました。
―過去の施工実績にはどのようなものがありますか。
今野 アサヒビール本社隣にあるフィリップ・スタルクスのオブジェの年1回の定期清掃を平成7年から行っています。他にも葛西臨海公園水族館ドーム・中央競馬会競馬場の電工掲示面・富山アルペンスタジアムスコアボード盤面・池袋西口コンコース上のバーゴラトップライトの清掃などを手がけてきました。
―高所作業には危険や事故の不安がつきまといますが。
今野 都者では14年間無事故です。スタッフは欧州を中心に400メートル級の山々を征服した強者揃いですから、ビルの壁面やガラス清掃はお手のものです。
―今後の事業展開はどう考えていますか。
今野 バブル期に建設されたデザイン重視の建物に汚れが目立っているので、一般オーナーへの働き掛けも積極的に行う方針です。