週刊ビル経営・今週の注目記事

毎週月曜日更新

ニュース・スクランブル

1997.11.21 17:21

■森ビル、初のインターネットコンペ「都市デザインコンペ’97」優秀作品選出
 森ビル(東京都港区、森稔社長)がインターネット上で学生を対象に実施した「森ビル・都市デザインコンペ’97」(隈研吾審査委員長)の最優秀作品など5点が選出され、11月10日、表彰式が開かれた。
 このコンペは都市計画や建築関係の学生を対象に、デジタル技術を駆使した空間デザインやサイバースペースのデザインを募集したもの。応募作品をホームページ形式で提出してもらい、1次審査通過作品をインターネット上で公開して意見や投票を受けつけるという応募・選考方法が日本初のものとして注目されていた。応募登録数69点、応募作品22点の中から、最優秀作品には神奈川大学大学院の松岡恭太さんの作品が選ばれた。

■ビル関係の刑・民事事件対応で12月12日に経営セミナー開催
 (財)日本ビルヂング経営センター主催のセミナー「ビル事業関係の刑・民事事件への対応と実績」が12月12日、アイビーホール青学会館(東京都渋谷区)で開催される。2部制で、講師は第1部が東京リスクコンサルタンツ社長の浦嶋繁樹氏。第2部が弁護士の江口正夫氏。金融不安など昨今の経済不況下で続発が予想される保証金質入れや債権譲渡、あるいはテナントの契約違反といった事象に対するリスクマネジメントや法的対応策、さらには定期借家権法案の最新動向などを解説する。
 参加費は1名につき2万5000円。

■(社)東京建築士会、第33回設計競技、今回のテーマは「小学校の再生」
 (社)東京建築士会では、「第33回建築設計競技」を(審査委員長・高宮真介・日本大学教授)開催する。
 今回の課題は「コミュニティコアとしての小学校の再生」。阪神大震災で小・中学校が防災避難所として重要な役割を担ったことや、各地で小学校を生涯学習施設として利用する例が出ていることを踏まえ、都内に実際に建っている既存の小学校を取り上げ、その一部に小学校が再生する施設を増築または改築することが課題に選ばれた。提出期限は平成10年3月2日午後5時。




週刊不動産経営編集部  YouTube