週刊ビル経営・今週の注目記事

毎週月曜日更新

<トップインタビュー>オーナーニーズに即したサービスを提供 東京に新規営業所を開設

1997.11.21 17:15

—よりサービスの強化を図る為に、東京進出を図るそうですが。 萩原 12月12日に、東京都中央区八丁堀に新規店舗を開業させます。現在、当社の営業所は、本州では仙台、宇都宮、大宮、さらに京都で開業しています。しかし、東京を含めて、神奈川・千葉の大都市圏をカバーする為には、大宮営業所等では能力的に限界が有りました。そこで、顧客ニーズの要望が強いサービスを提供する為に、また情報の受発信拠点としても新規開設となった訳です。
―御社の特徴は、メーカーとしてのノウハウを生かした商品の開発力や、サービスにあるとか。
萩原 私共は、現場の生の声を常に製品に反映すべく、お客様が必要としている製品の開発に努めています。また、その為には単に製品やシステムを販売するだけで無く、ユーザーに対して、より利益をもたらす仕組みを考えています。
―具体的には。
萩原 当社では、無人駐車場管理システムとして、様々な商品を提供しています。その1つは、無断駐車や盗難を防ぐ「テクニカルゲート」。またロック時の上げ下げで無人管理を行う「タイムパーク」など、規模やクオリティを実現した、様々なアイテムを揃えています。特にタイムパークでは、領収書発行や一台での複数社の管理も可能になり、より機能が充実しました。
―駐車場の遠隔監視や制御も行うそうですが。
萩原 「サクセスアイセンター」として、24時間、通信回線を使用して、駐車場のセキュリティから経営の構築まで、あらゆるオーナーニーズに応えられるようサービス体制を敷く予定です。また、このシステムは駐車場の管理だけで無く、経営戦略まで幅広くサポートする、ビジネス総合管理システムです。




週刊不動産経営編集部  YouTube