週刊ビル経営・今週の注目記事
毎週月曜日更新
TOTOがトイレ調査を実施 ウォシュレットの設置率は94%にも
2003.03.03 15:17
今年、都心では、大規模オフィスビルが一斉に竣工する。最新ビルのトイレは10年前と比べどのように変化しているのだろうか。TOTOが17の大規模オフィストイレを対象に、現在のオフィストイレのトレンドについての調査をトイレの主要ゾーンごとにわけて行った。
この調査は昨年6月に実施された。対象は都内大型オフィスビル17現場で、エリアは東京23区内のテナントビルと自社ビルの大便器ゾーン、小便器ゾーン、洗面所ゾーン、バリアフリーについてである。
大便器ゾーンについての調査では、10年前の調査で88%だった洋式便器の設置率が100%になった。住宅トイレにおいては、楽な姿勢での排泄が可能で汚れがつきにくく、匂いの発散を抑えるというメリットから1977年以後洋式が和式便器を上回ってきたが、交通バリアフリー法やハートビル法の制定により、公共性の高い施設でも様式化が進んでいることが明らかになった。その中で、ウォッシュレットの設置率は94%となった。
小便器ゾーンの調査では、誰にでも使いやすいように小便器の前方に突き出した受け部(リップ部)が低い「低リップタイプ」の小便器がオフィスにおいては59%となった。また小便器まわりに何らかの脱臭を行っているオフィスは36%という結果が出た。
洗面所ゾーンの調査では、8年前の調査にて25%だった自動水洗の設置が76%となり、温風乾燥機の設置率は59%となった。また女性ワーカーへの配慮から、化粧直しをするパウダーコーナーの設置率が58%となった。
バリアフリーについては、障害者用雇用促進法があることから、一般トイレの設置が59%と進み、35%のオフィストイレで身障者用のトイレが設置されていた。
オフィスにおいて、リフレッシュの場となるトイレは証明や内装材、窓の大きさに工夫がなされてきており、この10年間でワーカーに配慮し、進化してきている。